保育内容
保育目標をもとに保育計画、指導計画(年間、月、日)、行事計画を作成し、0歳児から5歳児間で一貫した保育を行ない、目標の達成に努力しています。
なお、なかよし村保育園では、より豊かな保育園生活を送るために次のような特別保育を実施しております。
【実施日】月3回/月曜日
【実施クラス】ぞう/きりん組
【担 当】内村先生
【内 容】マット、跳び箱、鉄棒等を中心に基礎的な体力、技術を養う。
【実施日】月3回/月曜日
【実施クラス】ぞう/きりん組
【担 当】大関先生
【内 容】音楽リズムの基礎を養うと同時にピアニカの基礎的な操作を身につける。
【実施日】月2~4回/水曜日/12:45 – 13:45
【実施クラス】ぞう/きりん/ぱんだ組
【内 容】諫早スイミングセンターにて、小さい頃から水に親しみ水泳の基礎を身につけ体力を養う。
【実施日】年4回
【実施クラス】ぞう/きりん/ぱんだ組
【内 容】交通指導員のおねえさんの指導により、交通ルールを身につける。
【実施日】月3回/月曜日
【実施クラス】ぞう/きりん組の希望者
【内 容】アーリースタート英会話スクールのジェフリー先生により月ごとに主題を決め、その主題に関連した英単語8~10語とフレーズを学習し歌、踊り、ゲーム、絵本など様々な角度から英語に触れられるようにする。
【実施日】第2・第4木曜日/13:30 – 14:30
【担 当】御沓先生
【実施クラス】ぞう(5歳児)
【内 容】御沓先生の指導により、日本古来の文化に触れると同時に、正しい筆順を覚える。
【実施日】第1・第3木曜日/13:30 – 14:30
【担当】佐藤先生
【実施クラス】ぞう(5歳児)
【実施日】第1・第3木曜日/13:30 – 14:30
【担当】福島先生
【実施クラス】ぞう(5歳児)
●3歳児以上は、原則として副食給食ですが、冬は温かく、夏も衛生面などを考慮して保育園で主食も準備しています。
●月に一回、給食参観日があります。(第三金曜日/12:00 – 12:30)
コメントを残す